漣くんにツイッターから
会場入り遅れるかも・・と
送ったら「僕も・・」と返ってきた(笑)。
予定より1時間ばかりリハスタートが遅れたが
特に問題なく、少しだけ心配なところもチェックできて終了。
雨が降り続くなか
たくさんの人が足を運んでくれた。
ありがたい!
12年という時間。
「熟成」を歌いながら感じれた。
漣くんと一緒に音を出し始めたころからやってる曲は、
その場に身をまかせて演奏し、新しい曲はお互いが
それぞれに歩んできた音の風景を醸し出すことができた。
楽しい夜。
お父上・高田渡さんのエピソードも
いろいろと出た。
いたずら好きのちゃめっけのある方だったと
今更ながら想う。
歌いながら
漣くんとかつてツアーした場所や
そのとき出会った人たちが浮かんでは消えた。
漣くんが後半1曲ボーカルをとった曲。
Bing Crosbyの「It's Been A Long, Long Time」。
私はピアノで参加。
漣くんの歌は味がある。まさかこんな形で
一緒にステージに立つことができるなんて
12年前には考えられなかった。
素晴らしい夜。

MCはリハーサルでスタジオに入った時の
よもやま話の方が面白かったかも・・。
今度は事前のリハは無しでやろう、と
双方意見が一致した(笑)。
漣くん、ありがとう。
また近いうちに!
今回のライヴで初披露となった2曲のインスト曲
「五條」「十津川」。
先日もここに登場していただいた、
河瀬直美監督が奈良で撮り下ろしされた映像のために
私が作曲したものです。
私にとってはこのようなコラボは初体験。
産みの苦しみを感じながらも楽しい創作作業でした。
(3/10ここに書いていたレコーディングとはこの作業のことでした)
http://hasiken.seesaa.net/article/143193773.html
本日から以下のサイトで観ることができますので
ぜひ!
「美しき日本」(JR東海提供)シリーズ第一弾"奈良編"
http://nara.utsukushiki-nippon.jp
河瀬直美HP
http://www.kawasenaomi.com