本日27日は、埼玉県入間にある「MUSIC CAFE SO-SO」にて
ライヴ。
SO-SOはオープンしてから4周年。
その記念ライヴに呼んでいただきました。
SO-SOの酒井さんとも意外と長いおつきあいに
なってるなぁ。
久々にガットギターも弾く予定。
そして何年ぶりかわからないくらい
久しぶりに、アルバム「限りなくあの空に近い」収録の
「頭不足」を歌う予定。
とてもこの歌が歌いたくなった。
小旅行気分でぜひ、入間に
足を運んでください。
ではでは会場で!!
詳しくは
http://hasiken.com/live/
2011年02月27日
2011年02月25日
我那覇美奈ちゃんとの2マンライヴ。
我那覇美奈ちゃんの体調不良で中止になった
2/19(土)の大阪ライヴの振替日が決まりました!
3/21(祝)です。
ぜひぜひ観に来て下さい。
詳しくは
http://hasiken.com/live/2011/03/post-28.html
2/19(土)の大阪ライヴの振替日が決まりました!
3/21(祝)です。
ぜひぜひ観に来て下さい。
詳しくは
http://hasiken.com/live/2011/03/post-28.html
2011年02月22日
ピートくん祭り(2/13)
ちょいと前の話ですが、2/13(日)に
高円寺Showboatであった福島ピート幹夫プレゼンツ
『Love February Party 2011 〜2月生まれを祝う会〜』。
大勢の出演者(KILLING FLOOR、桃梨、YAPANI!、DISCO20000、大吉ファンク、
司会:ジェントル久保田、DJ:Muupy、仰木亮彦、笹原崇)と、私はうっかりして
食べ損ねた、かずみんぐ☆さんの特製カレー。
最後まで、面白くて飽きなかったなぁ。
私は、大ちゃん(伊藤大地)に3曲ドラムで手伝ってもらい、
1曲、浜野くん(ハマケン)と久々にハシケンハマケンのナンバー、
ラルクの「HONEY」。
そしてライヴの主催者、ピートくんと
「星と巡る日」、「グランドライフ」「美しい島(くに)」を
デュオでやった。
2人とも、良い年齢になったねぇ。
また一緒にやりたい。
ラストに私の「乳飲みほせ」を出演者全員で!!
ホーンセクションだけでも、何と10管!!!
すごいことになった。
私もテンションが最高潮になった。
ほんとうに良い機会をつくってもらった。
ピートくん、ありがとう!!
先に43歳になりましたね(ピートくんの誕生日は2/15)。
たんじょうび、おめでとう!!
観に来てくれた皆さん、ありがとう〜!
追伸・映像作家・河瀬直美さんとコラボさせていただいている
「美しき日本」、鬼の子孫だという方が登場する『奈良県吉野郡
前鬼山』がアップされました。
今回は私がピアノを一発録音した音楽が使われています。
ぜひ!
http://nara.utsukushiki-nippon.jp/
高円寺Showboatであった福島ピート幹夫プレゼンツ
『Love February Party 2011 〜2月生まれを祝う会〜』。
大勢の出演者(KILLING FLOOR、桃梨、YAPANI!、DISCO20000、大吉ファンク、
司会:ジェントル久保田、DJ:Muupy、仰木亮彦、笹原崇)と、私はうっかりして
食べ損ねた、かずみんぐ☆さんの特製カレー。
最後まで、面白くて飽きなかったなぁ。
私は、大ちゃん(伊藤大地)に3曲ドラムで手伝ってもらい、
1曲、浜野くん(ハマケン)と久々にハシケンハマケンのナンバー、
ラルクの「HONEY」。
そしてライヴの主催者、ピートくんと
「星と巡る日」、「グランドライフ」「美しい島(くに)」を
デュオでやった。
2人とも、良い年齢になったねぇ。
また一緒にやりたい。
ラストに私の「乳飲みほせ」を出演者全員で!!
ホーンセクションだけでも、何と10管!!!
すごいことになった。
私もテンションが最高潮になった。
ほんとうに良い機会をつくってもらった。
ピートくん、ありがとう!!
先に43歳になりましたね(ピートくんの誕生日は2/15)。
たんじょうび、おめでとう!!
観に来てくれた皆さん、ありがとう〜!
追伸・映像作家・河瀬直美さんとコラボさせていただいている
「美しき日本」、鬼の子孫だという方が登場する『奈良県吉野郡
前鬼山』がアップされました。
今回は私がピアノを一発録音した音楽が使われています。
ぜひ!
http://nara.utsukushiki-nippon.jp/
2011年02月17日
急きょ、ライヴ中止です!
明後日19日(土)の大阪でのライヴ、
今回の主催者でもある我那覇美奈ちゃんの体調不良により
残念ながら、急きょ中止になりました。
楽しみにしていた皆さん、ごめんなさい。
今、振替のライヴ日程を検討中です。
決まりましたらまたすぐ発表しますね。
下記に我那覇美奈ちゃんからの
メッセージを載せます。
**************************************
実は、今回、 私、我那覇 美奈が、
インフルエンザにかかり肺炎も併発してしまったということで、
急遽、明後日のライブを延期させて頂くことになりました。
昨日病院へ行き、それからはお薬を飲んでずっと安静にしているので、
おかげさまで熱は下がりました。 感染能力は今日まで休めば大丈夫だろう
という診断でしたが、 ただ、せきが止まらなかったり、喉も体調もいい
ところまで この2日程では戻らないだろうということで、 ハシケンさんと
由苑(u-en)のアチャコさんとも相談させてもらい、 延期を決めさせて
頂きました。
楽しみに待っていたくれた皆さん、 本当にごめんなさい。
一生懸命スケジュールをあけてくれた方もいるかと思います。
あらゆるケースを考えたら、ギリギリの状態で、 無理してでもライブを
やった方が良いかとも思いましたが、 やっぱり、せっかくなら、最高の状態での
ライブを楽しんで頂きたいなと 思っての苦渋の選択です。 すぐに、振替の日程は
出させてもらうので、 良ければまた遊びにきてくれたらうれしいです。
勝手な決断ですみません。 あとは、体をきちんと治すことに専念して、
また元気なガナハに戻ります!
2010.2.17 我那覇 美奈
今回の主催者でもある我那覇美奈ちゃんの体調不良により
残念ながら、急きょ中止になりました。
楽しみにしていた皆さん、ごめんなさい。
今、振替のライヴ日程を検討中です。
決まりましたらまたすぐ発表しますね。
下記に我那覇美奈ちゃんからの
メッセージを載せます。
**************************************
実は、今回、 私、我那覇 美奈が、
インフルエンザにかかり肺炎も併発してしまったということで、
急遽、明後日のライブを延期させて頂くことになりました。
昨日病院へ行き、それからはお薬を飲んでずっと安静にしているので、
おかげさまで熱は下がりました。 感染能力は今日まで休めば大丈夫だろう
という診断でしたが、 ただ、せきが止まらなかったり、喉も体調もいい
ところまで この2日程では戻らないだろうということで、 ハシケンさんと
由苑(u-en)のアチャコさんとも相談させてもらい、 延期を決めさせて
頂きました。
楽しみに待っていたくれた皆さん、 本当にごめんなさい。
一生懸命スケジュールをあけてくれた方もいるかと思います。
あらゆるケースを考えたら、ギリギリの状態で、 無理してでもライブを
やった方が良いかとも思いましたが、 やっぱり、せっかくなら、最高の状態での
ライブを楽しんで頂きたいなと 思っての苦渋の選択です。 すぐに、振替の日程は
出させてもらうので、 良ければまた遊びにきてくれたらうれしいです。
勝手な決断ですみません。 あとは、体をきちんと治すことに専念して、
また元気なガナハに戻ります!
2010.2.17 我那覇 美奈
2011年02月15日
再びチャレンジ1年生。
音楽を担当させていただいている
「美しき日本」奈良編、
今月新しくアップされた
「天理市・石上神社」で生まれて初めて
マンドリンを使う曲を作り、自ら弾いて
レコーディングした。
そしてつい最近アップされた
「十津川村・瀞峡」では
このシリーズでは初めて私以外の
ミュージシャンを招いて録音した。
ハシケン×江藤有希の相方、ヴァイオリン有希さん。
実はこの曲、
私がインフルエンザにかかり、高熱&咳が
ひどかったため、2日締め切りを延ばして
いただき完成したものだ。
(このレコーディングのことは有希さんの「Note」に
ちょいと書かれてますのでぜひ読んでください。
http://www.yukivn.com/notes/
の1/30のところ)
ある意味、インフルエンザにかかったこそ
できあがった作品とも言える。
有希さんのヴァイオリンが曲の情感を
とっても良いところまで高めてくれた。
ぜひ、河瀬直美監督の素晴らしい映像と
合わせてお楽しみください。
http://nara.utsukushiki-nippon.jp/
「美しき日本」奈良編、
今月新しくアップされた
「天理市・石上神社」で生まれて初めて
マンドリンを使う曲を作り、自ら弾いて
レコーディングした。
そしてつい最近アップされた
「十津川村・瀞峡」では
このシリーズでは初めて私以外の
ミュージシャンを招いて録音した。
ハシケン×江藤有希の相方、ヴァイオリン有希さん。
実はこの曲、
私がインフルエンザにかかり、高熱&咳が
ひどかったため、2日締め切りを延ばして
いただき完成したものだ。
(このレコーディングのことは有希さんの「Note」に
ちょいと書かれてますのでぜひ読んでください。
http://www.yukivn.com/notes/
の1/30のところ)
ある意味、インフルエンザにかかったこそ
できあがった作品とも言える。
有希さんのヴァイオリンが曲の情感を
とっても良いところまで高めてくれた。
ぜひ、河瀬直美監督の素晴らしい映像と
合わせてお楽しみください。
http://nara.utsukushiki-nippon.jp/
2011年02月11日
ピートくん。
明後日13日(日)に高円寺Showboatである、
福島ピート幹夫PRESENTS 『Love February Party 2011
〜2月生まれを祝う会〜』。
私が12年前にハシケン・フルバンドスタイル!!で活動し始めたころから
サックスを吹いてもらってるピートくんの主催のイベント。
私以外にも出演者多数。
ピートくんがリーダーのKILLING FLOORを始め
桃梨、YAPANI!、DISCO20000、大吉ファンク。
司会は、ジェントル久保田くん、DJは、Muupy(HB)、
仰木亮彦(在日ファンク)、笹原崇(DISCO20000)
FOOD:かずみんぐ☆
楽しみが多そうなイベント♪
今回はせっかくなのでピートくんとデュオで3曲演奏する予定。
今まで、東京でデュオで演奏したことはない。
(かつて、私が自ら車を運転してまわっていたツアーの最終日に
恒例のようにピートくんが遊びにきてデュオをやったことがあるが、それももう
10年以上前のはなし・・)
つい先日、2人でリハをやった。
あらためてデュオで演奏してみて、とても新鮮だった。
ピートくんとは同じ年、同じ月生まれで
独特の親近感がある。
2人とも40を過ぎ、まがりなりにもキャリアを
積んできた。
今までやってきたことをさりげなく、そして
大胆に演奏するようにもなってきた。
このデュオ、必見です。
出演者全員で、私の「ある曲」を演奏する予定。
これもかなりすごいことになりそうで、今からわくわく。
ぜひ!観に来てね。
*******************************************
福島ピート幹夫PRESENTS 『Love February Party 2011 〜2月生まれを祝う会〜』(11/02/13)
2月13日(日)
高円寺ShowBoat
開場17:00
開演17:30
前売3000円
当日3300円
(共に1ドリンク別)
お問い合わせ:03-3337-5745(ショーボート)
HP予約:http://www.showboat.co.jp/index.html
********************************************
福島ピート幹夫PRESENTS 『Love February Party 2011
〜2月生まれを祝う会〜』。
私が12年前にハシケン・フルバンドスタイル!!で活動し始めたころから
サックスを吹いてもらってるピートくんの主催のイベント。
私以外にも出演者多数。
ピートくんがリーダーのKILLING FLOORを始め
桃梨、YAPANI!、DISCO20000、大吉ファンク。
司会は、ジェントル久保田くん、DJは、Muupy(HB)、
仰木亮彦(在日ファンク)、笹原崇(DISCO20000)
FOOD:かずみんぐ☆
楽しみが多そうなイベント♪
今回はせっかくなのでピートくんとデュオで3曲演奏する予定。
今まで、東京でデュオで演奏したことはない。
(かつて、私が自ら車を運転してまわっていたツアーの最終日に
恒例のようにピートくんが遊びにきてデュオをやったことがあるが、それももう
10年以上前のはなし・・)
つい先日、2人でリハをやった。
あらためてデュオで演奏してみて、とても新鮮だった。
ピートくんとは同じ年、同じ月生まれで
独特の親近感がある。
2人とも40を過ぎ、まがりなりにもキャリアを
積んできた。
今までやってきたことをさりげなく、そして
大胆に演奏するようにもなってきた。
このデュオ、必見です。
出演者全員で、私の「ある曲」を演奏する予定。
これもかなりすごいことになりそうで、今からわくわく。
ぜひ!観に来てね。
*******************************************
福島ピート幹夫PRESENTS 『Love February Party 2011 〜2月生まれを祝う会〜』(11/02/13)
2月13日(日)
高円寺ShowBoat
開場17:00
開演17:30
前売3000円
当日3300円
(共に1ドリンク別)
お問い合わせ:03-3337-5745(ショーボート)
HP予約:http://www.showboat.co.jp/index.html
********************************************
2011年02月02日
奄美チャリティライブ『In na di yard』
☆1/31
1/9の「はぶLOVEナイト」は、内地ミュージシャン中心のイベントだったが
今回は奄美の人たち中心の主催チャリティイベントに参加。
渋谷ROOTSで繰り広げられたライヴの感じは、何だかほんとうに
「島」にいるような感じ。やっぱり空気感が全く違う(笑)。
私は、「はぶLOVEナイト」の共同発起人でもある
スティーヴエトウさんと昨年からよくご一緒させて
いただいている梅津和時さんのトリオで出演。
ここにほんとうは我那覇美奈ちゃんも加わる予定だったが
体調不良で参加できず。
イベント開始前にトリオ+奄美のゆーきゃんの4人で
会場近くの台湾料理店「龍の髭」に行って満腹になり、
よもやま話で盛り上がったのも良かったのかもしれないが、
予想以上にスペシャルセッションになった!!
私の曲中心の構成だったが、全く先の読めない
即興もあり、かなり楽しかった。
汗をたくさんかく予定ではなかったが
かなり熱くなり大汗をかいて
着替えのTシャツを買う行く事に・・。
またこのトリオでやりたいなぁ。
歌う前はまだ本調子ではなかったが
ライヴ後はつきものがとれたように
体調がよくなった。
ライヴ・デトックス??
1/9の「はぶLOVEナイト」は、内地ミュージシャン中心のイベントだったが
今回は奄美の人たち中心の主催チャリティイベントに参加。
渋谷ROOTSで繰り広げられたライヴの感じは、何だかほんとうに
「島」にいるような感じ。やっぱり空気感が全く違う(笑)。
私は、「はぶLOVEナイト」の共同発起人でもある
スティーヴエトウさんと昨年からよくご一緒させて
いただいている梅津和時さんのトリオで出演。
ここにほんとうは我那覇美奈ちゃんも加わる予定だったが
体調不良で参加できず。
イベント開始前にトリオ+奄美のゆーきゃんの4人で
会場近くの台湾料理店「龍の髭」に行って満腹になり、
よもやま話で盛り上がったのも良かったのかもしれないが、
予想以上にスペシャルセッションになった!!
私の曲中心の構成だったが、全く先の読めない
即興もあり、かなり楽しかった。
汗をたくさんかく予定ではなかったが
かなり熱くなり大汗をかいて
着替えのTシャツを買う行く事に・・。
またこのトリオでやりたいなぁ。
歌う前はまだ本調子ではなかったが
ライヴ後はつきものがとれたように
体調がよくなった。
ライヴ・デトックス??
『ハッとしてグッ!?』
☆1/30
吉祥寺スターパインズカフェでの『ハッとしてグッ!?』。
TSUNTA主催のライヴに誘ってもらったライヴ。
私はインフルエンザから復活したつもりだったが・・。
インフルそのものは治っていたが、まだまだ体は
完全復活とはなっていなかったみたいで、
リハーサル中も「ふわりふわり」と地に足がついていない感じだった。
ただ不思議とステージに立つと
集中力が増すもので、変に肩に力が入ることもなく
良かった。
まずは私が歌った。
今回のライヴの相手がピアノで弾き語るツンちゃん(TSUNTA)ということも
あり、ピアノ曲を多めに歌った。「夕映え」「限りなくあの空に近い」
「風の轍」「約束の地」。
休憩を挟んでツンちゃんのライヴ。ヴァイオリンの阿部美緒さんとデュオ。
息が合ってて良かったなぁ。
ツンちゃんの描く歌の世界は私には描けない世界。
だけど、とても身近に感じる。
好きな曲がたくさんある。
セッションでは私の「美しい島(くに)」「てっぺん」
「風の吹く日には」とツンちゃんの「ジプシーパイロット」
「チャーリー」「風を切って」をやった。
やりながらいろんな景色が見れた。
またぜひ一緒にやりましょう!!ツンちゃん。
ありがとう!
吉祥寺スターパインズカフェでの『ハッとしてグッ!?』。
TSUNTA主催のライヴに誘ってもらったライヴ。
私はインフルエンザから復活したつもりだったが・・。
インフルそのものは治っていたが、まだまだ体は
完全復活とはなっていなかったみたいで、
リハーサル中も「ふわりふわり」と地に足がついていない感じだった。
ただ不思議とステージに立つと
集中力が増すもので、変に肩に力が入ることもなく
良かった。
まずは私が歌った。
今回のライヴの相手がピアノで弾き語るツンちゃん(TSUNTA)ということも
あり、ピアノ曲を多めに歌った。「夕映え」「限りなくあの空に近い」
「風の轍」「約束の地」。
休憩を挟んでツンちゃんのライヴ。ヴァイオリンの阿部美緒さんとデュオ。
息が合ってて良かったなぁ。
ツンちゃんの描く歌の世界は私には描けない世界。
だけど、とても身近に感じる。
好きな曲がたくさんある。
セッションでは私の「美しい島(くに)」「てっぺん」
「風の吹く日には」とツンちゃんの「ジプシーパイロット」
「チャーリー」「風を切って」をやった。
やりながらいろんな景色が見れた。
またぜひ一緒にやりましょう!!ツンちゃん。
ありがとう!