2011年04月29日

ラジオ出演。

先日の北陸でのライヴの時に収録していただいた
ラジオ番組が5/2に放送になります。

ネットで聴く事ができますのでぜひ!


5月2日(月)
『つばさのミュージックキャラバン』
18:30〜19:00
(再放送 24:00〜)

ゲスト:ハシケン
FM-N1 76.3
パソコンで聴けます。
【FM N-1 web】http://fmn1.jp/
↓放送ダイレクトアドレス
http://fmn1.jp/netradio/
放送が聴けるi-phonアプリ、
只今期間限定無料でダウンロード可能です。“サイマルラジオ”で検索してね。
posted by ハシケン at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月27日

ハシケン・クラシックグルーヴ!

☆4/22
上越新幹線に乗り越後湯沢で「はくたか」に乗り換え
富山駅へ。

富山駅に大久保貴之氏本人に出迎えてもらい
その足でライヴ会場「カプリチョ」に行きランチ。
その後、夕食を挟んでの約7時間の集中リハ。

生まれて初めて、マリンバやビブラフォンとの
デュオ演奏。刺激的。

ライヴ直前の「がけっぷち(笑)」リハの
おかげで、かなりライヴの形が見えた。

☆4/23
富山のライヴ会場「カプリチョ」に入ると
ステージいっぱいにマリンバとビブラフォンが!!
思わず笑ってしまった。

開場するとたくさんのお客さんが入り
みるみる満席、うれしいことです。

ライヴは2部構成。
このライヴの雰囲気を文字で表現するのは
ほんとうに難しい・・。
初めての体験で、あっという間に終わっていたというところが
事実。

私の曲に、マリンバやビブラフォンが
とても合うということがよくわかった。
大久保氏のジェンベやスネアドラムも
オーケストラの仕事をやってるからこその
さすがの演奏。

とにかくいろいろ刺激をもらった。

☆4/24
ホテルが目が覚めて、ギターをポロポロ弾いていたら
メロディが浮かんできた。
浮かんだメロディを楽譜に書いたら曲になった。
「立山」というタイトルをつけた。
早速、ライヴでやることを決めた。

富山から石川県白山に移動。
この日の会場は「ロックカフェDNA」。
日本に来て14年というブラジル人のオーナー
ロベルトさんが迎えてくれた。
DNAにはグランドピアノがあり、昨日は
ギターで歌ったSaigenjiのカバー「風の轍」を
今日はピアノで歌うことにした。
できたての新曲「立山」はピアノとビブラフォンの
組み合わせで。

今日も2部構成。
いくつか曲を昨日と入替、アンコールでは
ビートルズの「イエスタデイ」をウクレレとビブラフォンで
歌った(メロディも替えてるので、ほとんど別曲)。

カプリチョもDNAも全く別のタイプだけど
雰囲気が良かった。

またぜひやりたいです。

ご来場いただいた、たくさんの皆さん
ありがとうございます!
そして今回のライヴを企画していただいた
大久保さん、ほんとうにありがとう!!
お疲れさま。

またぜひ!

ハシケンクッキー.JPG
私のCDを買うとプレゼントされた、主催者特製のスペシャル
「ハシケンクッキー」。完全手作りなのでいろんな私がいます(笑)。

カプリチョ.JPG
富山カプリチョでのライヴ。

DNAライヴ.JPG
石川DNAでのライヴ。

追伸・近々のライヴは5/8(日)。
アルバム「赤い実」のプロデューサーでドラマーのてっちゃん(ヤマサキテツヤ)に
呼んでもらい、かなり久々のデュオライヴ。
これもかなり熱くなりそう・・。というか暑くなりそう。
ぜひ!!
http://hasiken.com/live/2011/05/-2011with.html

あ、一昨日「笑っていいとも」にも出演していた浜野謙太くんとのデュオ
「ハシケンハマケン」での東京特別公演が7/5(火)に決定。
前売チケットメール予約&販売は5/5(祝)からスタート!
詳しくは、http://hasiken.com/live/2011/07/post-30.html

ハシケンハマケンで、浜松でワンマン、名古屋でイベント出演しますよ。
こちらもぜひぜひ!!
7/14(木)浜松 http://hasiken.com/live/2011/07/-esquerita68.html
7/15(金)名古屋 http://hasiken.com/live/2011/07/nazal-vol4kd.html

おっと、ソロで京都・拾得でのイベントに出ますよ〜、関西の皆さん!
http://hasiken.com/live/2011/07/post-29.html





posted by ハシケン at 14:17| Comment(2) | TrackBack(0) | ライヴ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月20日

『ハシケン・クラシックグルーヴ』

いよいよ!
今週末23日(土)24日(日)は、
富山と石川での『ハシケン・クラシックグルーヴ』。

パーカッショニストの大久保貴之さんとの初競演。

かなり熱いものになりそうな予感がする。

そして、新しい試みもある・・。

ぜひ!観に来て下さい。

詳しくは
http://hasiken.com/live/index.html



<大久保貴之・プロフィール>
オーストラリアのクィーンズランド音楽院にて、トーマス・オケーリー氏に師事。
その後フランスに渡り、フランス国立ベルサイユ音楽院にて、世界的な打楽器ソリスト、
シルヴィオ・グァルダ氏に師事。2006年、同音楽院の最高課程を、審査員全員一致の
第一位で修了する。
04年には、台湾で初のソロリサイタル、07年には、フランス、オーストラリアでも
ソロリサイタルを行い、成功をおさめる。現在、各地のオーケストラでの客演を中心に
活動している。
また、エンジニアの山口泰、作曲家・ギタリストの井筒昭雄らとの音楽ユニット「monk
beat」に参加し、2011年春にはニューアルバムをリリースする等、ジャンルにとらわれない
活動を展開している。

posted by ハシケン at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月15日

「朱花の月」と「ハシケンハマケン」

私が音楽を担当させていただいた
河瀬直美監督の最新作「朱花(はねづ)の月」が
来月11日から行われるカンヌ国際映画祭のコンペティション部門に
正式に招待されることになりました。

これにより、海外でもたくさんの方達に
観ていただけそう。

ほんとうにうれしいです!

そして、この作品に関わらせていただき
ただただ感謝です。

詳しくは
河瀬直美HP http://www.kawasenaomi.com/
カンヌ映画祭 http://www.festival-cannes.fr/jp.html
ヤフーニュースにも掲載されてました。
http://bit.ly/eXmsSt

国内での公開は9月予定です。


そして、久々にあのデュオ復活です。

最近は俳優としての活躍も目立つ浜野くんとの
「ハシケンハマケン」が、7月にライヴをやります。

名古屋そして浜松に呼んでいただきました〜!

7/14(木)浜松・エスケリータ68
7/15(金)名古屋・KDハポン

詳しくは、
http://www.hasiken.com/live/index.html

ぜひぜひ!!





posted by ハシケン at 01:34| Comment(3) | TrackBack(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月04日

前橋サンデールーム。

☆4/2(土)

河村さんと一緒に群馬県前橋へ向かう。
同じ群馬県の高崎には小さい時に
ドライヴがてら親に連れてきてもらったことが
あるが前橋は初。もちろんライヴするのも初。

昨年、河村さんは「ジンタらムータ」ライヴで訪れ
「前橋に素敵な3姉妹が切り盛りしている美味しいゴハンが
食べれるお店がある」と聞いていた。

そこが今回のライヴ会場「味の店/サンデールーム」だった。

主催者の木村さんに出迎えていただき
まずはゴハン。ヌハハ、噂通り美味しい。

休憩してサウンドチェック。
リハ中から、ライヴが良いものになる予感があった。

ライヴスタート。まずは河村さんソロで3曲。
考えてみたら、河村さんがソロ活動を活発にやるようになってから
2人でライヴをしっかりやるのは初。
河村さんがここ2年くらいでやってきた経験が
活かされているパフォーマンスだった。良い!

そして客席から出てくるものが、とてもあたたかい。
なので、こちらもゆっくりと言葉を歌を届けたくなる。

河村さんに呼び込まれ、河村さん曲「約束」をデュオで。

その後は私がソロで数曲歌った。

休憩をはさみ2部は、2人でほぼ交互に歌うスタイル。
河村さんとは一緒に音を出すようになって約10年。
一緒にCDを作るようになって約6年。いろんな積み重ねが
ここにきて活かされている気がする。

またそういう機会をもらえてることに感謝。

アンコールで「満月の夕」を河村さん先導で
お客さんと共に歌った。

しみじみ良い歌。

主催者の木村さん始め、スタッフの皆さん
サンデールームの皆さん、そしてご来場いただいた
たくさんの皆さん、ほんとうにありがとうございました!

またぜひ前橋でライヴやりたいです。

☆サンデールームのブログに写真も載ってます。
http://ameblo.jp/sundayroom2000/day-20110403.html





posted by ハシケン at 11:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月01日

明日4/2(土)は、

群馬県前橋にある「味の店/サンデールーム」にて
河村さんとライヴです。

群馬は近いわりにライヴをやったことがなく
今回が私にとって初群馬ライヴ。

お近くの方はもちろん遠方からもぜひ!

ここにいろいろ詳細載ってます!
http://ameblo.jp/sundayroom2000/entry-10844323768.html


追伸・今更ながら「群馬」って
馬がいっぱいいるんですかね(いたんですかね)?
posted by ハシケン at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。