2019年04月21日

人間面白い。

人は簡単で単純じゃない。遺伝子レベルの話で言えばとんでもない昔からいろんな人たちが混じり合って出来上がってるからあたりまえと言えばあたりまえか。だからこそシンプルでわかりやすくて「これを信じていれば大丈夫」というものに惹かれる時やそこにすがりたいという気持ちも出てくるんだろうか。アメリカで黒人の人たちを差別してきた白人至上主義の人の遺伝子の中にアフリカ起源の黒人の人たちが持つDNAが含まれていたことがテレビ番組で放送され反響をよんだことが数年前にあったらしい。体に内包されているものは見た目で判断できない。

いつも楽しい感じで過ごしている人が生まれてきてからずっと楽しく楽天的に生きてきたとは限らない。そう人もいるのかもだけど。ステージに立って観客を盛り上げてる人が普段全然そんな感じではなかったりする。普段からそういう人も知ってるけど(笑)。どちらの可能性もあるし、その人の全てを知ることはできないので簡単に判断して「この人はこんな人」と決めつけることなどまずできない。私はいつの頃からか人と初めて会うときに、その人の見た目からイメージできることとはまずは逆のことがその人の中にきっとあるんだろうなぁと考えるようになった。人はいろんな面を持っている。威圧的にゴリ押ししてくる人って実は弱っちいんだろうなぁとか。誰に対してもやさしく接することができる人は、すごくきびしい面も持っているんだろうなぁとか。でもそれもそんな「イチかゼロ」ではなくて、人は無数の面で形成されてると思う。自分でも自分のことがわからないところがあって、ふとした時に「こんなところ自分にもあったんだ!」って気づくときがいまだにある。人間面白い。

skyblue sky.jpg
ラベル:人間面白い。
posted by ハシケン at 22:20| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。