雷雨の中、満員御礼。まずは里朋樹となんとか時間に間に合った陽子さん2人から。相変わらず安定のステージ。朋樹のシマ唄どんどん良くなるね!2番手は私。「くっついてたい」「ワダツミの木」、朋樹も歌ったけどハシケンバージョンで「ワイド節」「テーゲー」そしてしめは「美しい島(くに)。私のあとは佑衣ちゃん。沖縄の三線が奄美で響くときは独特の感覚になる。そしてちゃんと「沖縄」になる。佑衣ちゃんとは同じ沖縄民謡の師匠(照屋政雄)を持つ兄妹弟子だが、ちゃんと佑衣ちゃんの沖縄民謡を聴くのは初めて。正統派の民謡の歌い方を引き継いでるけど「思いションガネー」で聴かせてくれた緩急のつけ方は、今後とっても期待できるなぁと感じた。アプローチがとても良かった。そして我那覇美奈ちゃん。途中「月の雫」で朋樹が三味線を良い感じで入れていた。美奈ちゃんと会場の高まり方がほんと気持ちよくて今回嘉鉄で一緒にできてほんと良かった。そしてサイゲンジ。会場を1つによりまとめ盛り上げていった。今回の「ムジカ・カルナバル!」の核となるアーティストだからもちろんなんだけど、昨日のような会場での「場の興し方」みたいなものは本当にうまいなぁと思った。トリは現在嘉鉄在住のミヤタトモコさん。私がギターでサポートした。ニューヨークで活動していた時期があることもあり、英語の歌でのストライクを直球で決めていく感があって気持ちよかった。今製作中のCD収録予定の日本語歌詞での新曲もとても良かった。ギターを弾いててめっちゃ楽しかった!アンコールの拍手鳴りやまずで、アンコールのセッションは用意してなかったので私が「ぴちゃぴちゃ」を歌ってそこにみんなに加わってもらい大団円。ご来場いただいた皆さん、リゾネッチャヴィラのオーナー夫妻、手伝っていただいたスタッフの皆さん、本当にありがとう!!!また嘉鉄に帰ってきます。また会いましょう!


今夜はマヤスコで開演19:30。見逃しちゃダメ。
『ムジカ・カルナバル!』 6/8(土) at マヤスコ
朋樹と陽子さんも急きょ参加決定です。今夜はまたアーティストの出演順も変わって曲目も変わっていきます。ぜひ!!!