谷口くんの曲から浮かび上がる風景がいくつもあり、私はそれを絵にしたいなぁと谷口くんのライヴを聴きながらずっと思っていた。私は「ランドスケイプ」からスタートして「ワダツミの木」につなげた。ギター、三線、ピアノ、ウクレレと楽器は変えても「うた」をしっかり真ん中におけて納得のいく演奏ができた。リズムの強い曲はやらず、全体的にしっとりとじっくりな印象なライヴになったと思う。1つ1つの曲をただそこにシンプルに歌う。その行為をお客さんと共有してお客さんそれぞれが浮かび上がらせることができる風景を観てもらえたなら幸せ。今回のツアーは、ヨーロッパで歌ってきたことをどう生かして反映していくのかを実践できた場になった。それは大きな自信になり、まだ足りないなぁ、と思える部分はまた色々試していこうと思う。今回2日間だけだったけど新しい刺激をいっぱいもらえました。谷口くんありがとう!!飯塚ユロ、博多リブラボにご来場いただいた皆さん、ほんとありがとう!!!また会いましょう!
今日から9月後半まで約2ヶ月間はライヴの予定はない。早ければ9月後半から再びヨーロッパに行くことになりそう。国内のツアーは途中休憩を挟みながら11月前半から12月の後半までつづく予定。現状発表できてるのは11/7(木)奈良ビバリーヒルズでスティーヴ エトウさんたちとの奄美関連ライヴ、11/9(土)大阪ムジカジャポニカで河村さん入りのハシケントリオ。他のスケジュールもちょこちょこ(笑)出していきますので是非チェックしてくださいねー!

2日目は谷口くんの表情も少しかたさがとれた(笑)。