一昨日18日は、
『ハシケン×江藤有希』の
プリプロ・レコーディング。
プリプロは、実際にCDとかにする前の
前準備的なレコーディング作業。
昨年5月にあったタカハシヨウヘイくんの
レコーディングでも使った、シンガー
笹倉しんちゃん(慎介)の自宅スタジオ
「guzuri recording house」を丸1日借りて、
5曲を録音してみた。
しんちゃんちは、くつろぎながら
レコーディングできて好きだ。
しんちゃんにレコーディング・エンジニアも
やってもらい、良い音に仕上がっていた。
おっと何と!
『ハシケン×江藤有希』の
公式ブログが完成しました!
タイトルは『ドルチェ・ベツばら』
http://blog.excite.co.jp/dolcebetsu
エキサイト&Skypeの公式ブログでございます!
先月、奄美で撮影した写真が使われていて
デザインもしていただきました〜。
私と有希さんが音楽以外のことで
話すことの多くはドルチェ(スウィーツ)のこと・・。
実際に食べておいしいと思い、心の底から
おすすめできる各地の「ドルチェ」を紹介していく
ブログになってます。
ライヴスケジュールは一応載ってますが
音楽活動のことは、記事には載らない予定。
『ドルチェ』中心のブログです。
(ハシケン×江藤有希の「音楽」についてのことは
今まで通り、私はここ、有希さんは公式HP
http://www.yukivn.com の「Note」に載せていきます〜)
要チェックですぞ。
そして今日は
明日21日(金)下北沢ラ・カーニャでの
『真夏のドルチェ』〜ハシケン×江藤有希LIVE〜の
最終リハーサル。
いつもから比べたら、すごく軽めの
リハだったが、色んな確認もでき充実!
明日のライヴ、ピアノを弾きながら歌う曲が
意外と多いです。
アルバム「赤い実」に収録されている
或る曲を、大胆にリアレンジしております。
有希さんのバイオリンの絡み方が最高!
リハを重ねるごとに、どの曲も
『ハシケン×江藤有希』ならではの
音になってきて、うれしい。
7/10の初ライヴの時とは、また違う
心地よい緊張感を持った、楽しいライヴに
なりそうです。
ぜひ、お見逃しなく!
一緒に楽しみましょう。
ではでは明日、下北沢ラ・カーニャで
お会いしましょう〜!!
2009年08月20日
この記事へのトラックバック
奄美でもおふたりのユニットをみたいでーす♪
あとおふたりの「ドルチェ談義」
てげてげラジオでも聴きたいです(笑)
一昨日のラカーニャとても行きたかったのですが、
どうしても外せない用事がありうかがえませんでした。残念です。
弦楽器とハシケンさんの声ってとっても合いますよね。
聴きたかったです。前回のラカーニャもチェロとの演奏でしたよね。
夏休みに松山のブエナビスタへ行きました!
店長さんといろいろお話しました。とってもいいところですね。
松山つながりで坂の上の雲を読もうかと思います。
読破できるかな・・。
北海道ツアー、身体に気をつけて走り切ってくださいね。
新ブログも楽しみにしています!