2019年05月26日

おめぐり庵。

まさにぃの車で西予おめぐり庵へ。道中知らないうちに助手席で眠っていて気づいたらおめぐり庵の目の前だった。おめぐり庵のまさみさんに出迎えてもらえて少し落ちついてから軽くサウンドチェック。サウンドチェック終わったころ、おめぐり庵ベンちゃん登場。まさみさんとベンちゃんは2月の『つむぐうた』にも観に来てくれていた。

おめぐり庵は初めて来た場所とは全く思えない心地よさでやばかった。時間があまりにもゆったり流れてて時間があることなど感じさせない空間。素晴らしい。

開演前になると地元の方たち多めのお客さんも良い感じに揃い畳の上で親戚の集まりのような感じになっていった。

ライブはまさにぃから。奄美シマ唄まずは「朝花節」から。そして「いとぅ」「いきゅんにゃ加那」と続けた。まさにぃのシマ唄は独自の進化をしている。声ものびていた。改めてシマ唄の歌詞の内容を説明してもらえるとやっぱりいいね。

私は「テーゲー」からスタート。初めて私の歌を聴く人が多いのはわかっていたが、あえて最初からコール&レスポンスをしてもらうことにした。じんわりだけど声がかえってきてうれしかった。「凛」「蘇州夜曲」を続けた。「ミチル」はなんかおめぐり庵には少し合わない気がしたけど歌いたくなったから歌ってみた。じっくり聴いてもらえた。「ワイド節」はしっかり手拍子と「ササッ」の掛け声。盛り上がった!歌い終わった後「楽しいー」と初めて私の歌を聴いた人がふわーと漏らすように言ってくれてめっちゃうれしかった!!三線を使って「与那国のまやぐゎー」「てぃんさぐぬ花」「海のチンボラー」そして「月光の道」。「きみといたら」「父親」も歌った。アンコールで沖縄民謡「唐船ドーイ」。アンコールラスト「感謝」を歌い終わった後の大拍手は忘れられない。地元のおかあさんたちが帰りぎわに「父親って曲よかった」「感謝、いいね」「観れてよかった!」「また来てね」としっかり伝えてくれてうれしかったなぁ。ご来場いただいたみなさんありがとう!!!まさみさん、ベンちゃんありがとう!!!

またすぐにでも戻りたくなる場所、おめぐり庵。また帰ってきます!今夜は松山キーポン!開演19時。いらっしゃーい。
「つむぐうた」大盛況御礼参りin松山〜今回は三線多めで行きますよ〜 ハシケンソロツアー

with Masanii.jpg

omeguri02.jpg
posted by ハシケン at 16:43| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。