沖縄1日目の会場CELLOはまだ開いてないので
空港内のファーストフード「A&W」(通称・エンダー)にて
カーリーフライを食べる。エンダーでは必ずと言っていいほど
カーリーフライを注文する。
CELLOに着いたらちょっと落ちついてリハ。
白い小さな店内がとてもかわいい。
中2階のようになっている小部屋には
アトリエのように絵が置かれている。
久しぶりにライヴでグランドライフを歌った。
河村さんとは約2週間ぶりの演奏。
新鮮であり、強力なサポートは相変わらず。
さすが!
翌24日は宜野湾にあるmofgmona(モフモナ)。
ここのオーナー前嶋夫妻とは、プライベートでも
つきあいがあり何から何までお世話になりっぱなしだ。
感謝!
沖縄に行く機会があったらぜひ寄ってみてください。
もちろん「mofgmona」を歌った。
ここで歌う「mofgmona」はホント感慨深かった。

☆「mofgmona」の歌詞に出てくる居心地の良いソファに座って。
昨日25日、名護バードランド。
いわゆるライヴハウスでのライヴは熊本以来。
音の出しかたが、自然と変わっていく。
ここでは久しぶりに「窒息金魚」も歌った。
沖縄の3日間は、喉と体調のことを考えて
ライヴ以外では、極力体を休めていた。
そのおかげもあり、かなり納得のいく演奏ができた。
明日は朝、那覇空港を出発して奄美を経由して
喜界島へ。
ツアーも残すところ3公演。
沖縄の各会場に足を運んでくれたみんな
ほんとうにありがとう!
また帰ってきます〜。
【関連する記事】
後少しですよ、頑張って下さいね。
「窒息金魚」聞きたかったなぁ。
またの機会にゼヒ!
「奄美ツアー」の天気が心配ですね。
私は行けないけど、
台風が早くどこかへ行ってしまうよう
祈ってます