(沖縄では「アーサー」って言うねぇ)
私はみそ汁に入れることが多い。
2月に奄美に行ったときに買った
あおさが気づいたらなくなっていたので
ASIVIのみっちゃんに頼んで乾燥あおさを
送ってもらった。
早速、みそ汁でいただく。
一緒に豆腐やかぶを具にすることが多い。
ふんわり海の香りがする。
卵焼きに入れたり、天ぷらも良い!
昨日は、よく行くスーパーで、かなり安く
びんちょうまぐろの新鮮そうな切り身が売っていたので
丼ごはんの上に海苔をパラッと載せ、その上に
びんちょうまぐろを適当に切って載せ
わさびをちょこっと、しょうゆでくるっと輪を2,3回。
即席まぐろ丼。
うまかった〜。
【関連する記事】
私、先日奄美に行った時に生あおさを二パックも買ってきました(笑)
すごくおいしそうだったんですもんw
一度でいいから、自分であおさ採りしてみたいなぁ〜。
ライブでは親子4人でお邪魔させてもらってます。
あおさ好きだったので、ついコメントしてみました。
最高にウマイですよね〜
カツオ節で出汁をとって、あおさをたっぷり入れて醤油で味付け。
シンプルですが、素材の味を楽しめる美味さです。
(塩で味付け、醤油は香り付け程度にするのもいいですよ!)
機会がありましたら、お試し下さいませ。
ハシケンさんと同じ空気をすいながら、美味しい沖縄料理を味わえる抱瓶ライブが楽しみです o(^-^)o