2019年12月31日

皆さん、良いお年を。

昨日アップしたブログ「大切なお知らせ」http://hasiken.seesaa.net/article/471655901.html を読んでいただきありがとうございます。まだ読んでない方はぜひじっくり読んでいただけたらうれしいです。

今年2019年は毎日ブログを更新していこうと決めて書いてきました。来年はもう少し間隔を開けて書いていこうかなぁと思っています。会えた方も会えなかった方も、これから出会える方も、皆さん、良いお年をお迎えください。感謝。

来年2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

posted by ハシケン at 15:55| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月30日

大切なお知らせ。

skyy.JPG

11/8奈良から始まり12/24大阪高石までの47日間で33公演のロングツアーが無事終わりました。

各地各会場にご来場いただいた皆さん、企画制作・ご協力していただいた皆さん、各会場のオーナーの皆さん、共演者の皆さん、オープニングアクトを務めていただいた皆さん、本当にありがとうございました!

先月、SNSに『来年3月以降「自発的な」ライヴやツアーをお休みする予定です。』と書きました。

そう決めたこともあり、各会場で歌いながら「もしかしたらここで歌うのは最後になるのかも」とも考え、今回ほど一日一日、一曲一曲を集中して大切に歌ったツアーはなかったように思います。

まず皆さんに1番に伝えたいことがあります。

音楽への情熱がなくなったわけではなく、大病を患ってるわけでもありません。
心配してくださった皆さん、ありがとうございます。

音楽への情熱は年を追うごとに増していて、色々な形態でのライヴや音源制作を精力的にここ数年ずっと続けてきました。そして体調さえしっかり整えておけば声の調子、音域の広さ、表現においてもデビュー以来今が一番良い状態だと思っています。

私は東日本大震災の影響で2011年6月に、かねてから縁のあった奄美大島に関東から移住し、そこを拠点に活動してきました。

2011年に東北を訪れた際、2014年に関東を訪れた際、そして2015年2月に東京でライヴを行った際、3回共ひどく体調を崩し、それぞれ2週間ほど原因がわからないまま寝込みました。体調を崩した後に幸いライヴやツアーが入っていなかったのでライヴに穴を開けることはなかったのですが、かなりひどい体調不良が数回続いたことで、ライヴやツアーで関東や東北に行くことはやめようと決めました。実家がある埼玉県秩父市にも2015年2月以来一度も帰っていません。私は主にライヴやツアーをして収入を得て生活をしています。なのでライヴをやれないほどの体調不良になる可能性があることは避けるしかありません。

このこととは直接的にはつながっていないのですが、より体調管理の大切さを知った出来事がありました。

2016年の9月に北海道の常呂町で行われたライヴ中「一過性全健忘症」という一種の記憶障害になりました。そのライブ中のことはほとんど憶えていません。記憶がないままバイオリンのベチコちゃんとパーカッションの朝倉くんのおかげで5曲くらい演奏したそうです。この病気は発症したほとんどの人が24時間以内に回復して後遺症も残らないものらしく、私もそれ以降一度も発症していません。過度のストレスや過労から発症すると言われているこの病気になったことも、できるだけ体調を整えて無理をしないようにして、休めるときは休もうという気持ちを強くさせました。

私は1995年のデビュー以来東京を中心に活動をしていたので、東京を含む関東のファンの方もたくさんいてくださいます。

「ハシケンさんの歌が聴きたい」、「こっち(関東や東北)に来てライヴをやってください」と私にメールやメッセージで伝えてくれるファンの方達の言葉に「私の歌や音楽を求めていただいている」ということはとてもうれしく、返事が書ける方や直接伝えられる方には答えてきましたが「私の音楽を聴きたい」という声には応えられないことに悩み、ここ数年ずっと葛藤し続けてきました。

歌を聴いていただきその空間を共にするライヴは私にとって大きな喜びであり、私が「生きていく」ということの多くの部分を占めているからです。ですが、体調不良や健忘症の事を思うと行けなくなりました。

上に書いたように今までライヴを行ってきた場所に行けなくなり、他の地域でライヴやツアーを増やしたり新しい会場でのライヴを新規開拓してきましたが、私のツアーの進め方がよくなかったのか、正直なところ集客が思ったようには伸びないままツアーを続けなくてはいけない状態が続きました。各地でライブをサポートしていただいた方たちのおかげでやれることはやった上で、ライヴ以外の音楽制作などでなんとか生計を立ててきましたが、このままだと音楽活動自体もできなくなる可能性が出てきました。

そして様々なことを含め立て直しをする期間が必要だと考えるようになり、私が「自発的に」企画制作をするライヴやツアーは一旦休もうと決めました。休む期間は無期限です。

来年2020年2月まで何ヶ所かライヴをする予定です。その他の地域も決まる可能性がありますが、現状では奄美、釧路、沖縄でのライヴが決まっています。

来年3月以降、移動宿泊費・出演料を提示してしていただいたライヴ、イベントやフェスに関しては私のスケジュールを照らし合わせた上で可能な限り出演させていただけたらと思っています(ソロ、デュオ、ハシケントリオなどスタイルに関しても可能な限り対応できたらと思います)。

詳しいお問い合わせやご相談は、info@hasiken.com に件名「2020年3月以降のハシケンライヴについて」と書いていただき、本文にお問い合わせ内容を書いて送信してください。今までライヴの企画などをされたことがない方には「難しい」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、まずはお気軽にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。

来年2月までのライヴは多少無理をしてでも観にきていただけたらうれしいです。ぜひ一緒に楽しみましょう。各会場でお会いしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ハシケン

2/8(土)奄美アシビ「つむぐうた」
出演:ハシケン、中村瑞希、磯部舞子 特別ゲスト:前山真吾、神野匡崇
http://www.hasiken.com/live/200208live

2/13(木)大阪・ムジカジャポニカ「ハシケンソロワンマンLIVE in 大阪」
http://www.hasiken.com/live/200213live

2/15(土)北海道釧路・喫茶ラルゴ「ハシケンソロワンマンLIVE in 釧路」
http://www.hasiken.com/live/200215live

2/24(祝・月)、25(火)2Days 沖縄グルーヴ「4人のハシケントリオ 」
出演:ハシケン、伊藤大地、上地gacha一也、河村博司
http://www.hasiken.com/live/20022425live


posted by ハシケン at 18:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月29日

ツアー後初めて。

ツアー後初めて、三線の調弦して歌ってみた。ツアー中特有の喉の感じはなくまたフラットな感じに戻ってる。また新しい沖縄民謡をおぼえたいなぁ。
posted by ハシケン at 22:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月28日

疲れ、ゆっくり到来(笑)。

体がツアーから離れ、緩んできてるのを感じる。それと同時に疲れも少しずつ。年末はできるだけゆるりと。皆さんもね!
posted by ハシケン at 18:22| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月27日

疲れは出そうで。。

疲れは遅れてやってくる。やまびこのように。まだこない。
posted by ハシケン at 23:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月26日

眠る、眠る。

いくらでも眠れる。まだ体はツアーの最中のような感覚。眠れるからいくらでも眠る。
posted by ハシケン at 22:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月25日

47日間で33公演。

47日間で33公演が昨夜で無事終了した。デビューしてから何回もツアーを行ってきたけどここまで1日1日、1曲1曲に力を注ぎ、集中したツアーはない。各地、各会場にご来場いただいた皆さん、企画制作・ご協力していただいた皆さん、各会場のオーナーの皆さん、共演者の皆さん、オープニングアクトを務めていただいた皆さん、ほんとうにありがとうございました!
posted by ハシケン at 23:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月24日

大阪高石ばーるばなーれ。

11/8から始まった長いツアーのファイナルを無事迎えることができてとっても感慨深かった。サウンドチェックの後に、ばなーれのマスター特製のスペシャルウェルカムドリンクを試飲。パイナップルやぶどうなどのフルーツを泡盛につけたお酒を炭酸で割ったもの。さっぱりしていて美味しかった。歌いながらツアーの各場面を思い出していた。クリスマスイヴのライヴだからクリスマスに絡めた歌を歌おうと思ったけど私の曲で、そういう曲がなかったが。。。キリストの誕生日の前日なので「たんじょうび」を歌った。1曲1曲がいつも以上に愛おしかった。ご来場いただいた皆さん、CD、グッズをご購入いただいた皆さん、企画制作してくれたりえさん、ほんとうにありがとう!!!
posted by ハシケン at 23:45| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月23日

大阪高石に移動。

昨夜の京都ライヴのあと、大阪の高石に移動。よく休む。
posted by ハシケン at 20:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月22日

京都room335。

ハジメノトリが企画してくれた2マンライヴ。room335というハコは狭くてこじんまりしてる会場だけど、良い音がするなぁとサウンドチェックの1音目で感じた。まずはハジメノトリから。血縁関係にある2人の、特に声の混ざり合う感じがとても心地よい。場数を踏んで行けばもっともっとよくなっていくだろうなぁと思った。私は4日連続ライヴの4日目ということもあり喉の調子を少し心配していたけど、何も心配はいらなかった。すっと声が伸びていった。ハジメノトリの2人、ご来場いただいた皆さん、CDをご購入の皆さん、ほんとうにありがとう!!!
posted by ハシケン at 23:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月21日

福山ポレポレ。

チェックアウトしてゆっくり在来線で福山へ。ポレポレに入ってオーナーのyuさんが淹れてくれたハイチのコーヒーをいつもように飲みながらよもやま話。そしてサウンドチェックはかなり軽め。いつものようにキューバンパスタを食べてからホテルに戻り休憩。ツアーも後半になるとライヴ以外には力を全く入れない。ライヴ以外はダラダラと過ごす。ライヴは最初から最後まで昨夜のオーティスとはまた違った感無量。とても清々しい気持ちで歌えた。ご来場いただいた皆さん、CDやグッズを買っていただいた皆さん、ほんとうにありがとう!!
posted by ハシケン at 23:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月20日

広島オーティス。

昨夜は夜のうちにまさにぃの車で愛南から松山に入った。チェックアウトしてタクシーで松山観光港へ。フェリーで広島へ。このフェリーも何回も乗ってきたなxあ。旅情をかきたてる船旅。ツアーの醍醐味かもしれない。広島港について市電で市内へ。ホテルで少し休んでからオーティスへ。サウンドチェックはかなり軽め。オーティスの美味しいカレーを食べてホテルで休む。約20年のつきあいになるオーティスでのライヴの集大成のようなライヴができて感無量。ご来場いただいた皆さん、CD、グッズをご購入いただいた皆さん、ほんとうにありがとう!!!
posted by ハシケン at 23:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月19日

愛南rain。

まさにぃの車で途中道の駅に寄ったりしながら愛媛と高知の県境に近い愛南へ。ついてすぐに機材セットとサウンドチェック。以前オープニングアクトを務めていただいた地元の「けだまよしお」さんがデジタルピアノを持ってきてくれてセット。いい感じにステージが仕上がった。ライヴ前にマスターにお願いしていたナポリタンを作っていただき腹ごしらえが出来て完璧。まずはまさにぃが2曲奄美のシマ唄を歌った。ライヴは歌い出したらあっという間だった。久々にピアノで「夕映え」。残念ながらお客さんは少なめだったがじっくり聴いていただきしっかり盛り上がる常呂は盛り上がった。ご来場いただいた皆さん、CDやグッズをご購入いただいた皆さん、本当にありがとう!!!
posted by ハシケン at 22:08| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月18日

ラジオ収録。

ポンちゃんのFM愛媛の番組の収録。30分番組あっという間の楽しい時間。今度の日曜日22日の夜9時から放送予定。ぜひ!
https://www.joeufm.co.jp/dj/?dj=kawamura

pom.jpg
posted by ハシケン at 20:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月17日

松山キーポン。

まさにぃがオープニングで「ワイド節」を歌ってくれた。良い感じであっためてもらったので良いライヴになる予感が湧き上がった。色々迷ったが「くっついてたい」からスタート。途中「風をくらえ」でマスター・ポンちゃんにトランペットで入ってもらい「てっぺん」「ワイド節」にも
そのまま参加してもらった。ただただ良いライヴだった。打ち上げもキーポンでゆっくりと。薄めの泡盛水割りがとっても美味しかった。たくさんのご来場ありがとう!!!
posted by ハシケン at 23:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月16日

新居浜キッサコ。

サウンドチェックはあっさりと。まさにぃからスタート。私の歌を初めて聞くと思われるグループが10人ほど客席にいらっしゃった。曲を進めるごとにその方達も歌に引き込まれていることがよく伝わってきた。デビュー記念日ということもありアンコールでデビュー曲「グランドライフ」を歌った。ライヴ後はママさんが用意してくれたご飯を食べながらゆっくりと。ご来場いただいたみなさんありがとう!!!
posted by ハシケン at 23:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月15日

高知・中町バー。

オープニングに地元のてぃびちのお二人。私はじっくり歌いしっかり盛り上がった。毎日毎日歌うことで歌も毎回表情を変える。ファンの方にデビュー記念日前日ということでとっても綺麗な真紅の薔薇の花束をいただいた。感謝。
posted by ハシケン at 23:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月14日

高松から新居浜へ。

高松のアーケードにあるよく行くうどん屋さんでかけうどんの大盛りととり天を食べてからJRで明日からお世話になるまさにぃこと神野さんが住んでる愛媛の新居浜へ。明日新居浜からまさにぃと高知へ。またライヴが続くのホテルでしっかりケア&休息。
posted by ハシケン at 22:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月13日

高松ラフハウス。

ポールくんの車に揺られ、徳島から高松へ。途中ラーメンを食べたり鳴門の渦潮を見たり。4日連続の4日目のライヴ。喉の調子は大丈夫そう。ホッとする。サウンドチェックはほんとうに軽く。いつもいくカレー屋さんでマトンカレーとナンを。ライヴは「扉」からスタートして本編ラストは「レラマカニ」。声はひたすら伸びたね。じっくり気持ちよく歌えた。新譜、トート、サコッシュ、箒もたくさんご購入いただきありがとうございました!
posted by ハシケン at 23:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月12日

徳島ファンキーチキン。

高速バスで大阪から徳島へ。疲れが溜まってきてることを痛感。それでも喉の調子は良い。ファンキーチキンに入りサウンドチェック。いつもより少し時間をかけた。まずはポールくん。時々ジェンベでけいたくんが入ったり。ポールくんもCDをリリースして精力的にライヴをやってきてることを伺い知れるパフォーマンス。しっかり盛り上げる。さすが!ファンキーチキンでのライヴ、「ワイド節」で阿波踊りを踊ってもらえることがなんと言ってもうれしい。奄美の人たちに観てもらいたい光景だ。これは圧巻。最後までじっくりとじんわりと盛り上がるところはしっかり盛り上がった。ライヴ中にも打ち上げでも私の音楽に対する熱い想いを皆さんから伝えていただき感無量。ほんとうにありがとう!!!

posted by ハシケン at 23:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。