2019年11月21日

熊本バトルボックス。

昨日の夕方から朝方まで起きられず、目が覚めてお風呂に入ってからまた眠った。かなり疲れが溜まってたんだろう、いくらでも眠れる感じ。体がちゃんと起きてない感じでサウンドチェック。ライヴが始まってやっとスイッチが入った感じ。「ワダツミの木」からスタート「ランドスケイプ」につなげた。休憩を入れないつもりだったけど、客席の雰囲気を見て休憩をはさんで2部構成にした。「てっぺん」「ワイド節」はすこぶる盛り上がったね!アンコールで「For You」「美しい島(くに)」「感謝」を続けた。バトルボックスの林田さんともかれこれ20年以上のおつきあい。打ち上げでお互いの体重のことも話題に出たり(笑)。2人とも今が一番落ち着いてるかも。ご来場いただいたみなさん、本当にありがとう!!!
posted by ハシケン at 23:50| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月20日

鹿児島から熊本へ。

鹿児島は快晴。ホテルから鹿児島中央駅まで市電で行こうと思ったけど、多い荷物のことを考えて低床車両が待っても来なそうだったので、まあまあの距離を駅まで歩いた。でもダウンを着てちょうどいい気温だったのでちょうどよかった。鹿児島から熊本、新幹線だとあっという間だね!眠る暇がない(笑)。
posted by ハシケン at 22:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月19日

鹿屋bocchi。

SRファクトリーの岩下さんの車で鹿屋へ。何回も鹿児島に来てるのに桜島に寄ったことがないということもあり、まずは桜島フェリーに乗り、桜島初上陸。長渕剛さんがオールナイトコンサートを行った場所にも寄ったり。ちょいと観光。うとうとしてる間に鹿屋入り。bocchiについて早速サウンドチェック。ステージの天井が低いことがわかり、あまりエキサイトしないように、と緊張(笑)。
ライヴは地元のボーカリスト弓削一菜さんと宮崎の都城を拠点にしてるベーシスト坂元陽太さんのデュオがオープニングを飾ってくれました。歌とウッドベースだけの男女デュオは他に2組(ふちがみとふなと、モモナシ)知ってるけど、これまた違うタイプ。一番ジャズ寄り、というかジャズの曲を中心に。聴かせるところ聴かせてエモーショナルなところはとってもエモーショナルに。素敵でした!私はご挨拶がてら「凛」からスタート。アンコールで久々に「For You」を歌った。私の歌を聴く人がほとんどだったけど、とっても反応がよくて、つい天井にあたりそうになるくらいエキサイトした。テーゲーもワイド節もしっかり歌ってもらえてうれしかったなぁ。たくさんのご来場、手伝っていただいた皆さん、オーナーの窪さん、本当にありがとうございました!!!また!

bocchi.jpg
posted by ハシケン at 23:50| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月18日

鹿児島ヘブン。

朝9時発の飛行機で那覇から鹿児島へ。いつもお世話になっているSRファクトリーの岩下さんの車で市内へ。そのままMBC南日本放送へ。早速インタビュー収録。来月テレビとラジオで放送されるみたい。続けておなじみのラジオ「城山スズメ」に出演。この番組に出ると鹿児島に帰ってきたなぁと思う。ホームのような番組。いつもありがとうございます!そして「かごしま4時」というテレビ番組のカメリハから本番。「てゲてゲ」にも出演している岩崎さんがパーソナリテイなのでなんだか安心したまま良い感じで出演終了。朝からずっとMBCにお世話になりっぱなしだった。楽しい時間。いつもありがとうございます。
そしてライヴ会場のヘブンへ。オープンングアクトをやってもらう「少年ラヂオ」さんがサウンドチェックをしてた。ご挨拶して私も軽くサウンドチェック。雨は降ってても那覇と違い湿気が少なく気温も低いことを歌ってて痛感。
ライヴは少年ラヂオから。「さわやか」だけど心地よい重みのある声としっかりとテクニックに裏打ちされたギターの相性がとてもよかった!私は「ランドスケイプ」から。休憩はなくひたすら色々歌った。後半の「はいぬみかじ」と「バトン」は特別なものになったかも。ご来場いただいた皆さんありがとう!!!明日は初めての鹿屋。bocchi(ボッチ)というお店で。ぜひ!
http://www.hasiken.com/live/191119live/

城山スズメ出演後。

suzume.jpg


少年ラヂオのお2人と。

syonen.jpg

posted by ハシケン at 23:23| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月17日

1つずつ1つずつ。

1つずつしか進めないけど、それを1つずつやっていく。
posted by ハシケン at 22:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月16日

首里コント。

2016年に出したベスト盤「うた」のレコーディング場所でもあり、オーナー夫妻は別々で以前から知っていたり。コントという空間で歌うことの意味や縁をかみしめながら最後まで良い緊張感を保ったまま今自分がうたいたい全てを注ぎこむことができた。気持ちよかった。ご来場いただいたみなさん、ありがと!まことさん&みほさんと。

conte.jpeg

posted by ハシケン at 23:50| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月15日

喫茶カラーズ。

トップバッターのフジコさんからラキタくん、そしてアマゾン松田。3人3様で刺激をもらった。ラキタくんはどんとさん(ローザ・ルクセンブルグ、ボ・ガンボス)の息子。どんとさんは私と沖縄民謡の師匠が同じなので兄弟弟子になる。
那覇桜坂の街フェス「アサイラム」以外で初めて喫茶カラーズでライヴをやった。声がひらすら伸びた。めっちゃ楽しかった!またやりましょう。明日16日は首里コントで!
http://www.hasiken.com/live/191116live/

終演後、カラーズのりゅうじさん(左端)、あっこさん(右端)、アマゾン松田と。
IMG_4451.JPG

posted by ハシケン at 23:58| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月14日

沖縄入り。

喜界島から奄美、奄美から那覇と飛行機に乗り、沖縄入り。今日はよく休んでおこう。
posted by ハシケン at 22:00| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月13日

喜界島サバニ。

初・喜界島の摩守俊くんと奄美から喜界島までの飛行時間がめっちゃ少ない話とかしながらスマホのストップウォッチで計りながらあっという間に着陸。相変わらずかわいい小さな空港だけどちょっとずつ変わってきてる。サバニの栄さんの車でまずはガジュマル巨木へ。前にきた時よりもガジュマルは枝の先々まで元気だった。ホッとする場所。そして圧倒的。そのあとご飯屋さんへ。リクオさんと昨年一緒に訪れたお店。喜界島産の食材をふんだんに使った日替わり定食は相変わらずうまかった!そのまま摩守俊くんは栄さんの車で喜界島観光。私は別行動で先に宿に入ってサウンドチェックギリギリまで眠っていた。サウンドチェックはあまり時間をかけずにサクッと。

摩守俊くんからスタート。喜界島のみなさんはすごく反応がよく摩守俊くんも盛り上がって流のが伝わってきた。私は「くっついてたい」からスタートして「はいぬみかじ」。じっくり聴いてもらうところかなりじっくり聴いてもらえて、「ワイド節」は指笛&踊りも飛び出し最高潮!!!さすが!後半、摩守俊くんに入ってもらって「バトン」「美しい島(くに)・アンコールは「ぴちゃぴちゃ」。サイコーのサイコー!!!摩守俊くんはライヴ中から「喜界島ロス」が始まっていた。喜界島に一緒に来れてよかった。摩守俊くんとは12/1から再び北海道ツアーで!

『SINGERS シンガーズ』ハシケン&蝦名摩守俊ツアー
12/1 常呂
12/3 紋別
12/5 美瑛
12/8 夕張
12/10 札幌

詳しくは
http://www.hasiken.com/live

ガジュマル巨木と。
gajyuu.jpeg

サバニの栄さんと。
sabani.jpeg







posted by ハシケン at 23:50| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月12日

嘉鉄リゾネッチャ。

出発前に色々用事をすませてから摩守俊くんと奄美南部の嘉鉄へ。6月にサイゲンジや我那覇美奈ちゃんとライヴをやったリゾネッチャヴィラへ。途中、住用のマングローブの森に見たり、ビーチでたたずんだり。晴れて気候もちょうどいい。この時期の奄美オススメですよ!リゾネッチャに着いてサウンドチェックして奄美シマ唄の里朋樹も登場、ライヴの流れを確認。

摩守俊くんからライヴスタート。ここでも摩守俊くんの歌を初めて聴く人が多かったけどしっかりつかんでた。2番手は朋樹。さらにしゃべりに磨きがかかってた(笑)。唄の安定さもすごいね。私は途中でチヂン(奄美の太鼓)で参加。途中チヂンの皮の張りを調整するくさびがいくつも取れていくというハプニングもあり。私は「くっついてたい」からスタートして「ワダツミの木」につなげた。三線で「与那国のネコちゃん〜月光の道」、そして「ワイド節」盛り上がったね!!摩守俊くんに入ってもらって「バトン」「美しい島(くに)」。アンコールは朋樹メインで「六調」楽しかった!!!リゾネッチャまたゆっくり来たいなぁ。
katetsuu.jpeg
posted by ハシケン at 23:30| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月11日

空港へ見送り。

みんなで龍郷町にある「島とうふ屋」でご飯を食べてから空港へ。まずはガチャピンさんが那覇へ。そして大ちゃんは羽田へ。奄美竪琴の盛島さんと空港でミーツ。
素晴らしく濃い時間はあっという間に。さびしくなるけど、またの再会を楽しみに。

air port1.jpeg

air port2.jpeg

posted by ハシケン at 21:45| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月10日

1110奄美大島マヤスコ。

朝7:45にホテルロビー集合で伊丹空港へ。伊丹から奄美へ飛ぶ。奄美の気温は22度。着いてからもっと上がって25度くらいいってたような気がする。途中、鶏飯の「ひさ倉」でバッチリ食べてから市内へ。
開演時間押して摩守俊くんからスタート。ムジカの時とセットリストを変えて。奄美の人たちもしっかり届いてた。今日も「サラババラライカ」から。4人から3人のトリオへの変化は演奏の仕方にはっきりと出た。ピアノを使って「窒息金魚」。アンコールで「ミチル」。を入れてムジカとはセットリストを変えてみた。
2日だけのツアーはほんとあっという間。奄美にも各地から遠征してくれたみなさんが!ご来場本当にありがとう!!!!!

mayasuco.jpeg
posted by ハシケン at 23:45| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月09日

1109大阪ムジカジャポニカ。

摩守俊くんからスタート。摩守俊くんの歌を初めて聴く人も多かったけどちゃんと届いていた。4人のハシケントリオは「サラババラライカ」からスタート。素晴らしいスタートがきれた。それが全てだった。アンコールの「イエスタディ」を歌う前に火災報知器が鳴りお客さんが一旦開場外に出なくてはいけないということがあった。結果何事もなくて良かった。その後も揺らぐことはなくライヴは続いた。ハシケントリオは最強。各地から遠征してくれた方もたくさん。満員御礼!ありがとう!!!!!

musica.jpg
posted by ハシケン at 23:58| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月08日

奈良はぶナイト。

ツアースタート!今回のはぶナイトは初参加の内三千代さんの「大御所」感がたまらなかったね。出演者の中で最年少のはずなのに最年少には全く見えなかった(笑)。とても良い声。そしてサポートでギターを弾いてた方(名前を忘れてしまった!)のコード感やアプローチがかなり良かった。

私は「ワダツミの木」「与那国のネコちゃん〜月光の道」、「はいぬみかじ」「美しい島(くに)」ラストの「ワイド節」でスティーヴさんに入ってもらった。ラストは全員で「六調」盛り上がったね!!!

次回の「はぶナイト」はいつかなぁ。
posted by ハシケン at 23:50| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月07日

関西ちゃく。

無事、関西前乗り。今日空気が澄んでるように感じる。
明日8日、奈良ビバリーヒルズでの「はぶナイト」から
いよいよツアーが始まる。めっちゃ楽しみー!でもまだ準備&仕込み終わらず。。。

IMG_4329.JPG

ツアーの詳しくは
http://www.hasiken.com/live
posted by ハシケン at 22:30| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月06日

「ワダツミの木」を。

9月末のロンドン『JAPAN祭り2019』でも歌った「ワダツミの木」。トリオでもソロでも歌う曲だけど、国内に限らずどこで歌ってもとても反応が良い。声の高さも裏声を使うハイトーンからかなり低いところまで高低差のとてもある難しい曲だけどメロディと歌詞が合わさった時の相乗効果とそこから湧き上がるイメージの壮大さ、儚さ、などが相まって歌っててなんとも言えない気持ちになることが多い。ハシケントリオの大阪・奄美では確実に歌う曲。お楽しみに!!

wada.png

http://www.hasiken.com/live



posted by ハシケン at 22:52| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月05日

11/9のセットリスト。

候補曲は絞り込んだけど、曲順はまだ。今回事前リハは全くなく11/9当日ムジカに入ってからサウンドチェックしながら調整する。大ちゃん、ガチャピンさん、河村さんと共に一気に集中して楽しむ。サイコーのサイコーが待ってるはず!いえい。

ライヴ情報↓
http://www.hasiken.com/live

trio2.jpg










posted by ハシケン at 23:56| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月04日

まだまだ予約待ってます!

ハシケントリオのライヴ、11/9(土)大阪ムジカジャポニカはもう座席はありません。が!予約はひきつづき受け付けます!今回ばかりは絶対見逃してほしくないんです。11/10(日)奄美マヤスコはまだまだ予約できます!どちらもとても良い会場なんで、じっくりそして体を揺らしながら楽しんでもらえます。大阪は河村さん入りの4人で、奄美は本来の3人で全力でライヴに向かい、お客さんと一緒にサイコーに楽しい時間を過ごせたらと思っています。何回でも言います!ぜひお見逃しなく!!!

ライヴのくわしくは→ http://www.hasiken.com/live

groove hasikentrio.jpg

20191110.jpg
posted by ハシケン at 23:58| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月03日

ちいさいこと。

今日久々に観た動画がある。今悩んでることなどちいさいちいさいこと。そう思わせてくれてありがと。
posted by ハシケン at 23:50| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月02日

時差ボケ。

時差ボケ、少し遅れて登場(笑)。でもまあまあ早い方か。。よく眠っておきます。
posted by ハシケン at 23:58| Comment(0) | 日々のおもひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。