旅行した。
けっこう前から11月中旬なら、私が何とか休みが
とれそうということもあって企画を立てていて
やっと実現できた。
まずは羽田から米子空港へ。
今回の旅の目的は、鳥取県境港にある
「水木しげるロード」と島根県にある「出雲大社」。
境港&出雲という土地はライヴでも
行ったことがないので、かなり期待度高!
米子空港に着いてすぐにレンタカーに乗って
まずは出雲へ。
途中、コンビニで軽食&飲み物を買いに寄る。
良く晴れて、空気がきれい。
米子から出雲は約60キロくらいか。
湖を横目に走るドライヴ。
景色が素晴らしい。
偶然にも、出雲大社に全国から
神様が集まる「神在月」の最終日に
あたり、神様が全国へ帰っていく儀式を
見ることができた。
神様が出雲にいるときに泊まる「宿舎」の
ような建物が何とも感慨深かった。
紅葉も味わえた。
出雲大社近くにあるレストラン。
全国から神様が集まるなら、
そりゃ宴(うたげ)もしますよ。
翌日は朝から境港の水木しげるロード。
行く前には、正直しょぼい所だったら
せっかく行くのに残念だなぁと思っていたが
着いてみたら、その充実っぷりに感激してしまった。
ロードに並ぶ水木しげるキャラの像の数々!
水木しげる記念館もかなり良い。
夕方までけっこうな時間満喫してしまった。
リフレッシュ!

「ねずみ男」と握手!